目次
太れないのは体質のせい?なぜ?

「なぜかあまり多く食事が食べられない…」
「食事をすると胃下垂で吸収が悪く、お腹が膨れて食べれない…」
「いくら食べてもガリガリがら脱却できない…太ってがっちり・ふっくらした体を作りたい」
というあなた!
太れない体質というのは基本的に胃腸からくるものが多く、そういったタイプの人は主に食事の吸収に原因があります。しかし、逆手に取れば「太れない」は食事の吸収力を高めれば「健康的に太れるカラダ」に!
そこで今回はそんな太れない体質に困っているあなた向けの解決法とそのメソッドをご紹介します!
遺伝で太れないことってある?
太れない体質・太れない身体は3割が遺伝・7割が生活週間と言われています。なので、以下に示す解決策をしっかり行い、サプリやプロテインで3割をカバーしていけばみるみるカラダは変わっていきますので安心してください!
太れない病気の可能性は?
- 胃腸の病気
- 糖尿病
- バセドウ病
- 心の病気
の4つのパターンの場合、もしかしたら体質とかではなく病気の可能性があります。
「最近急に痩せて太れない」
という方は病院に一度かかってみてください。もしくは、
「生まれてこのかた太りづらい体質」
という方は以下のメソッドを試して、ダメだったら病院にいってみましょう。
太れない解決法① 食事の吸収力をあげるサプリを摂る

今は、酵素の力を使って食べたものの栄養を効率よく摂取してくれる「太るサプリ」というものが存在します。
「そんなん効果あるのかよ!」
って思う方も多いと思いますが、実際にガリガリで困っている自衛隊の方や、息子がガリガリで部活についていけずに困っているお母さんからお話を聞きましたが、飲んで普通の生活と食生活をしているだけでかなり効果があるみたいです。私が聞いたのは、今かなり売れている女性向けの「プルエル」とスポーツジムが作っている男性向けの「REP UP」の二つの太るサプリが特に効果があるようです。公式サイトにいって自分に合いそうな方を試してみてください。
太れないからってサプリに頼るのはどうなの…?と思ったあなた

「いやいや、太るっていってもサプリはなんか体に悪そう….」
と思うと思います。私も初めはそう思いました。ただ、太ろうと思う人の中には太るために夜中にポテチを食べたり、食べたくないのに食べ物を詰め込んだりと過剰なカロリー摂取に走ってしまう人が多いです。
それに比べて太るサプリは自然由来の酵素やシナモンといった成分が含まれていて、人間が自然にもつ吸収力を自然に強化するだけ!と考えていただけると自然です。
あまり味に人工甘味料等を足していないので「プルエル」なんかはハーブなどの独特な香りがしますが、ミルクなどと合わせて飲むと美味しく飲めますよ!
太れない解決法② 筋トレとプロテインで体を大きくする

太れないあなた向けのサプリはもちろんカラダをガリガリから一般的なカラダに戻してくれる手法ですが、ただ太るだけでなく男性ならバキバキのかっこいいカラダ。女性ならふっくらしてメリハリのある綺麗なカラダ、これを目指したいですよね!
そこでおすすめなのが筋トレ。筋トレは男性のみならず最近は女性にもメリハリボディを手に入れる方法として浸透しつつあります。というのも、太る上で脂肪よりもつけたいのは上質な筋肉。そんな筋肉をつけるのに必要な成分はタンパク質やアミノ酸。
これらの筋肉の主成分が効率的に取れるのがプロテインなのです。

例えば週に2回筋トレをしてサプリを飲んで、運動後と寝る前にプロテインでタンパク質をとる。ここまでできたらあなたの身体は3ヶ月もあれば見違えるように変わるでしょう。
筋トレする人がよくのむ薬局などにもたまに置いてあるSAVASや、質の高く安いプロテインで有名なビルドメイク24などでも全然いいです!
ただ、最近では太れない人向けに独自開発されたDr.フトレマックスなどのプロテインも、綺麗に太りながら筋肉をつけるのには最適ですのでおすすめです。
最近はガリガリに悩む人向けのジムまで!

筆者である私が一番驚いたのは、最近では「太れない人」向けに特化されたパーソナルジムが中目黒にできたということです。中目黒にあるレップジム(REP GYM)というジムなのですが、ここは太るを追求した太るコースというのがあるので、中目黒の近くに住んでいる人は一度相談に行ってみてください!
私も一度取材に行ってきました!
太れない解決法③ 栄養・食事の見直しをする

サプリを飲んで、いつも通り食事をして筋トレしてプロテイン飲んで….
ここまでやって成果が出なかったらもしかしたらそもそもの食事を見直す必要があると思います。というのも、栄養価が低いものばかり食べていたら吸収力をあげても対して身体にはプラスにならないからです。
日本医師会によると、人が動かなくても基本的に生きているだけで消費するエネルギー、すなわち基礎代謝は、
基礎代謝基準値(kcal/kg体重/日) × 参照体重(kg)
性別 | 男性 | 女性 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
年齢 | 基礎代謝 基準値 (kcal/kg体重/日) |
参照体重 (kg) |
基礎 代謝量 (kcal/日) |
基礎代謝 基準値 (kcal/kg体重/日) |
参照体重 (kg) |
基礎 代謝量 (kcal/日) |
1-2 | 61.0 | 11.5 | 700 | 59.7 | 11.0 | 660 |
3-5 | 54.8 | 16.5 | 900 | 52.2 | 16.1 | 840 |
6-7 | 44.3 | 22.2 | 980 | 41.9 | 21.9 | 920 |
8-9 | 40.8 | 28.0 | 1140 | 38.3 | 27.4 | 1050 |
10-11 | 37.4 | 35.6 | 1330 | 34.8 | 36.3 | 1260 |
12-14 | 31.0 | 49.0 | 1520 | 29.6 | 47.5 | 1410 |
15-17 | 27.0 | 59.7 | 1610 | 25.3 | 51.9 | 1310 |
18-29 | 24.0 | 63.2 | 1520 | 22.1 | 50.0 | 1110 |
30-49 | 22.3 | 68.5 | 1530 | 21.7 | 53.1 | 1150 |
50-69 | 21.5 | 65.3 | 1400 | 20.7 | 53.0 | 1110 |
70 以上 |
21.5 | 60.0 | 1290 | 20.7 | 49.5 | 1020 |
例えば、20代で63kgの人なら 27×63=1701kcal(カロリー)。
基本的にこれ以上の栄養を取らないと、100%吸収できたとしても消費エネルギーの方が多いわけですから太れないのは当然です。
なので、以下のバランスガイドをもとに、自分の基礎代謝+1000kcalくらいは最低限取れる状態は少なくとも作り出したいですね。

厚生労働省より引用
太れない人向け解決策まとめ
- 太るサプリは「プルエル」の太るサプリがおすすめ
- 筋トレとプロテインで太れないから太れるに
- サプリとプロテインで解決しない人は食事の見直し、それでもダメなら病院へ