
この記事は約4分で読めます。
目次
そもそもエコパーソナル(Eco Personal)とは? 場所は?

エコパーソナルとは、渋谷駅の道玄坂付近にあるスペースを利用して格安の価格を実現したパーソナルジムのことです。価格の詳細は後述しますが、基本料金は1回づつ都度払いで4000円ポッキリ! 通常1から2ヶ月で20〜30万円するパーソナルトレーニングの他のサービスと比較してもその安さは圧倒的です。
エコパーソナルのトレーニング器具
渋谷のエコパーソナルでは、通常のパーソナルジムと違って、ゴリゴリのマッチョたちが使うようなイカツいウェイト器具などの代わりに、比較的低負荷でできるスクワット器具や自重のトレーニングに特化した基本的なトレーニング器具が揃っています。

SHAREZ公式サイトより抜粋
これも低価格を実現した理由の一つで、実際あっても使わないようなハードな器具ではなく、トレーニング初心者でも扱いやすい低価格なものを設置することによって無駄な設備費にお金を払わなくて済みます!
エコパーソナルの場所は1箇所じゃない
先ほど、エコパーソナルは渋谷の道玄坂付近にあるとご紹介しましたが、エコパーソナルのおすすめポイントや格安の理由はここにもあります。
通常、パーソナルジムというのは1トレーナーさんにつき1ユーザーで、ある程度のスペースを使うので予約が取りにくいという欠点があります。ただし、エコパーソナルはメインのトレーニング場所の他に、その周りに何個かスペースを確保してあるので他のパーソナルジムに比べて「空いていないからいけない」みたいなことが少なくて済みます。
また、エコパーソナルのメインのトレーニングルームはパーソナルジムとして利用されていないときは会議室や撮影室として使われています。これによって、場所代が節約され、最終的にユーザーである私たちが払わなくてはいけないトレーニング費用がグッと下がっているのです。
エコパーソナル(Eco Personal)渋谷の都度払い料金とそのシステム

エコパーソナル渋谷の価格は先ほども行ったようにポッキリ1回4000円! 渋谷の中でも最安値の部類のパーソナルジムです。ただ、気をつけてほしいポイントはウェアやシャワー、タオルなどはレンタル制なので借りるか持っていくかは適宜決めてくださいね!
- ウエアレンタル:300円
- タオルレンタル:300円
- ウエア&タオルレンタルセット:500円
- シャワーご利用サービス:500円
- シャワー&タオルセット:800円
- シャワー&タオル&ウエアセット:1000円
シャワーやタオル、ウェアなどを全部借りても渋谷のパーソナルジムも都度払いで5000円は破格です。例えば、最安値級のパーソナルジムでも1回あたりのパーソナルジムの価格は8000円〜9000円が最低ラインなので一目瞭然ですね。
エコパーソナル(Eco Personal)渋谷の体験を受けた口コミ感想

今回の流れは、体の悩みやフィットネスの目的のカウンセリング→ストレッチ→トレーニング→コースの紹介でした。上の写真のようにまずユーザーの体の硬さや関節の可動域をチェックしてくれました。(トレーナーさんはこれを見てトレーニングの内容を変えるようです✨)

そしてストレッチ。「こうやるとうまく効きます!」というポイントを優しく丁寧に教えてくれるので、トレーニング初心者でも安心ですね!

そして自分でも実践! ストレッチだけでこんなに体がポカポカするとは思ってもいませんでした!

そしてトレーニング。器具の使い方や姿勢、効率的に筋トレを進める方法なども教えてくれました!とても楽しくトレーニングできました!✨

また、トレーニングの後はしっかり食事のサポートまでしてくれてサービス充実です。都度払いのパーソナルジム だと安いところはいくつかありますが、食事サポートまでしてくれるところは見たことがないですね✨
渋谷のエコパーソナルはこんな人におすすめ!

また、女性には最近はパーソナルジムの他にもヨガなども流行っているので、自分にあったダイエット法を選んでくださいね!
エコパーソナル(Eco Personal)渋谷まとめ
- 安さの秘密はシェアリングスペース
- 長期的に通いたい人にもおすすめ
- 食事サポートなどサービスも充実
- ポッキリ4000円の都度払い
\あなたへ最適化されたおすすめ記事が表示されています/
ただ、
・そんな安いの大丈夫なのか❓
・なんでそんなに安くできるの❓
という疑問がやはり出てきます。そこで、その秘密を探るべく行ったオーナーへの取材や実際に体験を受けた口コミから、価格・サービス・場所まで、徹底解説します!
渋谷でパーソナルジム を探している方、必見です!