
目次
ホットヨガカルドとは?料金は?

全国に60以上の店舗があり、最近注目されているホットヨガのレッスンを気軽に受けることができると人気があるカルドは、体が温まっていなくても筋肉がのばしやすい35~40℃の室温でヨガのレッスンができるスタジオです。筋繊維が柔らかくなり、のばしやすくなるのでヨガ中に筋肉をいためにくく、楽にポーズをとることがでます。カルドのホットヨガスタジオは、加湿器に銀イオンを混ぜた業界初の銀イオンスチームを採用しています。銀イオンスチームによって空間内を清潔に保つことができることが特徴で、清潔で快適な環境でレッスンができると注目されています。
カルドの体験レッスンは980円と大変手ごろで、会員プランもリーズナブルです。またヨガウェアなどは全て無料でレンタルできるので手ぶらで体験することができます。平日に利用できるプランや回数限定のお得なプランが豊富なので、ライフスタイルに合わせて自分にあったプランを選ぶことができます。

ホットヨガカルドの強みや口コミ高評価の秘密は?

では、ホットヨガカルドの口コミ高評価の秘密とはなんでしょうか?他のヨガスタジオと何が違うのでしょうか?
ホットヨガカルド 口コミ高評価の秘密① 業界初!銀イオンスチーム
カルドでは、業界初の銀イオンスチームを導入し、約55%の湿度の中で汗を適度に蒸発させつつヨガ中に肌が乾燥してしまわないため、発汗と蒸発のバランスが良いことが特徴です。遠赤外線床暖房で質の高い赤外線でひなたぼっこをしているように柔らかい暖かさで、体を芯からじっくりとあたためることができることもカルドの特徴です。

カルドの快適な環境で、汗をたっぷりとかきながらホットヨガをすることで、これだけの美容・健康効果が期待できます。また、それだけでなく、パーソナルジムとは違って、精神面に良い効果・リラックス効果があるのもホットヨガの特徴です。カルドの口コミをみていると、やはり精神面からも大きく支えられているというコメントをよく見かけます。
内側からも外側からも綺麗に、健康になりたい人に、ホットヨガカルドは最適です!
ホットヨガカルド 口コミ高評価の秘密② 丁寧で安心のレッスン内容
口コミでは、体がかたいの不安でしたが、レッスンが丁寧で環境も良いのですぐにポーズをとることができるようになりました、料金がリーズナブルなので長く続けることができダイエットにも効果的でしたなど、良い評価が大変多くなっています。レッスン環境の良さがカルドの最大の特徴であり、強みでもあります。

ホットヨガカルドは、ユーザーに評価されるホットヨガスタジオです。あなたもぜひ、まずは一度体験してご自身で実感してみてくださいね。(ホットヨガ3冠は2019年3/1までの回答有効性です)
ホットヨガカルド 口コミ高評価の秘密③ 男性もホットヨガ!女性専用店舗も。
現在「男のホットヨガ」として、男性のホットヨガ人気が高まっているのを知っていますか?実は、サッカーの長友選手や野球のイチロー選手、テニスの錦織選手、またAppleの故スティーブ・ジョブズは、ヨガの愛好家として有名です。というのも、ホットヨガは男子にとってもメリットばかりなんです。
- 高温保湿のホットヨガで運動効率・代謝UP
- インナーマッスル・姿勢の改善
- ホットヨガで心を整えパフォーマンスをUP
- トレーニングジム併設の店舗も多い
- 21時以降のレッスンも充実
いかがですか?パーソナルジムに通うのもいいですが、よりお手頃な価格で効率よく運動ができるホットヨガを選ぶ男性が、今、増えています。カルドでは男女兼用のスタジオが首都圏15駅以上にあるため、女性も男性も楽しくホットヨガのレッスンを受けることができますので、ぜひ先ずは、体験レッスンにお友達を誘って行ってみてくださいね。
女性専用の店舗も多数ありますので、女性専用の方が安心だという女性の方はまず最初にそれぞれの店舗情報を確認してみてください。
ホットヨガのメリットやデメリットは?

次に、ホットヨガカルドの主なメリットデメリットをここで整理しておきましょう。
ホットヨガカルドのデメリット
カルドのデメリットとしては、レッスン前後などはロッカールームなどが混雑し、シャワーなどに待ち時間が発生する可能性があることです。ロッカールームは広く清潔ですが、パーソナルジムのように個別の着替え部屋があるわけではないので、混雑を避けるために少し早めにいくなどの工夫が必要になってくるでしょう。
ホットヨガカルドのメリット
カルドのホットヨガは、室温と湿度を挙げた室内で行うため、老廃物の排出が促され、ダイエットや美肌効果が期待できることが何よりのメリットです。基礎タイヤが良くなることで内臓機能が活性化したり、自律神経が正常化するため、太りにくい体質を作ることができると言われています。また、ゆったりとした動きや静かな空間に身を置くことにより、日々の忙しさやストレスなどで緊張している交感神経の働きがおさまり、心と身体のバランスが整えられてリラックスすることができることもメリットです。
室温を高く設定しているスタジオでは、肌が乾燥してしまうことがありますが、カルドのホットヨガスタジオでは湿度が55パーセントに保たれているため、しっとりとした潤いを実感することができます。
ホットヨガカルドの口コミは?

では、早速ホットヨガカルドのリアルな口コミをみてみましょう。
汗をかきにくい体質だったのですが、カルドでホットヨガをするようになってから、たっぷりと汗をかくことができるようになりレッスンの後はとてもさっぱりとした気分になります。体がしっかりとあたたまって柔らかくなるので、難しいポーズも徐々にできるようになり、柔軟性も高まりました。
ホットヨガに行ったことがある方はご存知かと思いますが、ホットヨガでは自分でびっくりするほど汗をかきます。身体中の悪いものを全て出せたような気分になって、本当に気持ちがいいですよ!
ホットヨガスタジオは、レッスン料金が高くて通うことができませんでしたが、カルドは自分に合うプランを選ぶことができて、料金が手頃なのでとても良いです。レッスンでは、優しくゆったりと教えてもらうことができて、初心者から上級者まで満足できるメニューがあるので、しっかりと身体作りをしたい人におすすめです。
プランや料金設定の種類の多さ・幅の広さに高評価の口コミも多くみられました。一人一人のレベルや生活スタイル、経済状況にあったプランを選ぶことができるのは本当に嬉しいですよね。
また、今流行りの「男のヨガ」をしている男性の方々の口コミもみてみましょう。

カップルやご夫婦でホットヨガ、なんていうのも素敵ですね。
#初ヨガ 行ってきたよ~ヽ(*´∀`*)ノさすがに1時間まるまるはキツくて40分でリタイア(;´A`)💦 また行くぞーい(^∇^)#ホットヨガ #ホットヨガカルド
— pancake1011 (@comkom10) 2019年1月4日
全体的にポジティブな口コミが多くみられる中、初心者の方には少しきつかった・・・という口コミも。ただ、ホットヨガは最初は完璧にできなくても大丈夫。部屋も暗いので、他の人の目線も普通のヨガより気にならないと思います。はじめはハードなパワーヨガなどのコースではなく、リラックスヨガなどから初めてみるといいかもしれません!
またまた勢いで~
後半とホットヨガ+お泊まり
楽しかった、めちゃ笑った
まじ常連になりそうな勢い笑#秋葉原 #ホテル #居心地良すぎ #通いそう #渋谷 #ホットヨガカルド #迷子… https://t.co/vLitUKtHnH— ➸Nagi♥︎ (@Nagi_H_K_513) 2018年1月31日
一度体験にいくと、やみつきになってしまうリピーターさんが続出中!
ぜひあなたもまずは、980円の体験に行ってみてくださいね♪(当日予約もOK!)
ホットヨガカルドはおすすめ?

ずばり、おすすめです。
ホットヨガカルドは、全国に60か所以上のスタジオがあり、駅から近くてアクセスが良い場所にあるため通いやすくて続けやすいおすすめのヨガスタジオです。銀イオンスチームや遠赤外線床暖房などにこだわっており、快適な環境でレッスンを受けることができます。会員料金がリーズナブルな上に、タオルのレンタルや水素水の飲み放題、契約ロッカーなどのオプションも良心的な価格なので、1万円以下の予算で充実したプランやオプションを選ぶことができ、気軽に通うことができるのでおすすめです。
レッスンの質の良さにも定評があることもおすすめの理由です。

無理な勧誘もありませんので、ぜひまずは体験レッスンに行ってみてくださいね。
ホットヨガカルド まとめ

ホットヨガカルドは、ダイエットやリラクゼーション、体質改善をしたい人におすすめです。室温が高めに設定されており、湿度管理もしっかりとされているため、肌の潤いを実感しながら体の柔軟性を高めて、たっぷりと良い汗をかくことができます。業界初の銀イオンスチームを採用しており、清潔で快適な環境の中で質の良いレッスンを受けることができるスタジオです。
ジムアソートが自信を持ってお勧めできるヨガスタジオ、ホットヨガ・カルド。ぜひまずは体験レッスンに申し込んでみてくださいね!

新しい趣味にホットヨガを。楽しみながらダイエットをしたい。流行りのホットヨガに挑戦したい。カルドはそんな方にぴったりのホットヨガスタジオなんです。今回はさらに、実際にホットヨガスタジオカルド金山店(女性専用店舗です)に体験に行ったなおさんに、良いところも悪いところも含めて、料金・予約方法からレッスンの質やロッカールームの雰囲気までリアルな口コミ評価を聞いてみました!
ホットヨガスタジオカルド金山店(女性専用)体験者を直撃!



体験レッスンを予約したときの確認メールで、持ち物などを細かく連絡してもらえて、とっても親切な印象でした。しかも体験レッスンは、手ぶらでOKでした!

手ぶらでOKなら初めての方でも挑戦しやすいですね。では、実際にカルドに行ってみて、どう感じられたか、全体的な感想を聞かせていただけますか?

入店して最初の感想は、いい匂いするなあって感じでした(笑)女性専用なだけあって、清潔感がありました。最初に受付でチェックインをして、奥にあるロッカールームで着替えます。ロッカーの数が多くて、混んでいてもいっぱいにはならなさそうでした。
着替えたらタオルと水分をもってスタジオ入りします。ここのホットヨガスタジオは思っていたよりだいぶ広くて、その時は20人ほどいたのですが、スペースに余裕がありました。
周りの方々は慣れている感じの方が多く、初心者のわたしは少し萎縮してしまいましたが…(笑)入会したら意識高く頑張れそうだなと思いました!
そういえば、シャワーとドライヤーの数が少ないので、レッスン後に待つことになるかもしれません。
20人ほどいた生徒さんが一気にシャワーに向かったので、わたしが行った時には最後の一つしか残っていませんでした。セーフ。(笑)
個人的に、体重計が置いてあったのが嬉しかったです。あとロッカールームの壁にホットヨガスタジオでのマナーが書いてあり、みんなで気持ちよく使えそうな環境がよかったですね。
カルドのレッスンはどんな感じ?

でも、清潔感やロッカーの数やレッスン室に余裕があるのは嬉しいですね。
では、いよいよレッスンの内容について聞いて行きたいと思います。なおさんはどちらのコースを体験されたんでしたっけ?



先ほどホットヨガスタジオが広いと言いましたが、最大45人入れるみたいです。カルドでは一回のクラスを大人数でやることになるので、できないと恥ずかしいなっていうのもあるし、もう少し個別の指導が受けられたら良いな…とは思ったりもしますが…
でも、カルドは女性専用だし、ホットヨガは通常のヨガよりも暗い空間で行うのでそんなに周りは気にならないと思います。
インストラクターの先生が声を張ってくれるのでスタジオが広いからといってレッスンが聞こえないっていうことはなかったです。ホットヨガが終わるころには汗だくになっていて、これはダイエットに効果が期待できそう!!
ホットヨガカルド、気になる料金、会員特典、予約方法は・・・?


さて、もうカルドに行ってみたくなってきましたが、気になるのが料金や予約方法。その辺りについては何か説明はありましたか?

入会費は月会費の3~3.5カ月分ということで、プランによって変わってきます。会員プランは、利用時間、頻度、オプションが付くかどうかによって、月に6千円~1万3500円の5つのコースから選べます。
わたしは学生ですが、一番安いプランなら金銭的にも大丈夫そう!途中でプラン変更も可能なので安心です。
オプションが付いてくるプレミアムコースは、バスタオル、フェイスタオル、ウェアをレンタルできるので手ぶらで行けちゃいますね!また、オプションなしのプランを選んだ場合にも、追加でタオルセットや水素水のオプションプランを付けることもできます。
月によっては入学金が0円になるキャンペーンをやってるかもしれません!^^
次に予約の方法ですが、カルド入会後には事前予約は必要ありません!レッスンの30分前にチェックインをして、整理券をもらうシステムになっているみたいです。
早く入店すれば、予約がいっぱいでレッスンを受けられないなんてこともないし、何よりその時の気分で行けちゃうのがいいですね~。自分のペースで、ダイエットや体力づくりしたい人におすすめです!
デイタイム4 5,980円 月4回 平日10:00〜18:00(1日1回受講可能)※翌月への繰越不可
時間外利用料1,620円(税込)
プレミアム 13,500円 全営業時間利用可能
バスタオル2枚・フェイスタオル1枚・ウェア上下 1日1回レンタル付き
フルタイム 9,720円 全営業時間利用可能
デイタイム 7,560円 平日10:00〜18:00(土・日・祝はご利用頂けません)
時間外利用料1,620円(税込)
マンスリー4 6,480円 月4回 全営業時間利用可能(1日1回受講可能)※翌月への繰越不可
5回目以降利用料1,620円(税込)
※入会時にご精算分以降の月会費は上記価格での口座振替となります。
※途中でのプラン変更も可能です。全会員種別とも、1日に受けられるレッスンは1回となります。
オプションプラン(税込)
オプション 月会費 ご利用内容
安心バリュープラス 540円 月会費+540円(税込)で、万が一の際に見舞金が出る安心のサービスです。
タオルセット1,080円 バスタオル2枚・フェイスタオル1枚のレンタル(1日1回)
契約ロッカー 1,350円 個人の化粧品、アメニティなどを保管出来る
プライベートロッカー。大変便利です。
水素水 1,080円 専用サーバで水素水飲み放題!
VIPオプション 5,400円 VIPロッカーがご利用可能、アメニティも充実
無料同伴チケット付き(月4名様まで)
※入会時にご精算分以降の月会費は上記価格での口座振替となります。
※オプションプランのレンタルは1日1回となります、途中で解約もできます。
ホットヨガスタジオ カルドのメリット・デメリット

最後にホットヨガスタジオ カルドを体験してみてここはおすすめしたい!と思うところや、逆に直して欲しいと思うところがあれば教えてください。

メリット
- 駅から近い
- 女性専用
- 生徒さんのマナーが良い
- 良心的なお値段
- 事前予約不要
- 980円で手ぶら体験可
デメリット
- シャワー室、ドライヤーが少なめ
- タオルなどのレンタルは有料
- アメニティが充実していない
- 大人数のレッスン
まとめてみました!
女性専用のカルド金山店は、きれいで安心感のある素敵なホットヨガスタジオでした。通いたくなる雰囲気は、続けて効果を出すために大事ですよね!
今回のホットヨガ体験で体がとってもすっきりしたので内側から美しくなるために通ってみようかなと思いました!^^

ホットヨガ カルドに行ってみたくなりましたか?(私はなりました!!)
カルドは全国展開しており、同じ愛知県でも、なおさんが体験した金山店の他に今池店、栄店と県内に3つも店舗があります。少しでも興味を持った人は、ぜひこちらからお近くの店舗を探して、体験に申し込んでみてくださいね!
【関連】ホットヨガLAVAのインタビュー記事はこちら。↓
そもそもホットヨガカルドってどんなホットヨガスタジオなのか?料金やアクセスなどの基本情報から、気になる口コミ評価や他のヨガスタジオとの比較と合わせて、ご紹介していこうと思います。
口コミ評価も高く、安定した人気を誇るホットヨガスタジオ・カルドの人気の秘密を徹底調査しました!
ホットヨガカルド体験者によるリアルな口コミ評価や、最後には実際にホットヨガスタジオカルド金山店に体験に行ったなおさんに、良いところも悪いところも含めて、料金・予約方法からレッスンの質やロッカールームの雰囲気までリアルな口コミ評価を聞いたインタビューもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。